2008-01-01から1年間の記事一覧

install yum-cron

デフォルトの yum-updated があまり良くないので、代わりに yum-cron をインストールして利用する stop yum-updated sudo /sbin/service yum-updated stop sudo /sbin/chkconfig yum-updatesd off install sudo yum install yum-cron sudo /sbin/chkconfig y…

vsftpdで特定ユーザーのみchrootでftp loginを許可する設定

install sudo yum install vsftpd 自動起動 sudo /sbin/chkconfig vsftpd on 匿名ユーザーの禁止 /etc/vsftpd/vsftpd.conf に以下を追加 anonymous_enable=NO 特定のユーザーのみftpを許可 /etc/vsftpd/vsftpd.conf に以下を追加 userlist_deny=NO /etc/vsft…

aliases 設定

root宛てのメールを自分のメールアドレスへ転送する設定 /etc/aliases に以下を追記 root: hoge@mailaddress.com 設定の再読み込み sudo /usr/bin/newaliases

sshd 設定

sshd をセキュアに運用するための設定 /etc/ssh/sshd_config を編集 # allow only Protocol2 Protocol 2 # deny root login PermitRootLogin no # allow only specify users AllowUsers <accountname> <accountname> ... 設定の再読み込み sudo /sbin/service sshd reload</accountname></accountname>

CentOS 5 に samba をインストール

インストール, 起動設定 sudo yum install samba sudo /sbin/chkconfig smb on ユーザーの追加 sudo pdbedit -a ユーザー名 既存のlinuxユーザー名で追加 パスワードはPAMとは別に設定する 文字コードはサーバーの文字コードがUTF-8であれば、デフォルトの設…

Intel D945GCLF に CentOS 5をインストール

Intel D945GCLF http://www.intel.com/products/motherboard/D945GCLF/index.htm D945GCLF に CentOS5 をインストールするとNICが認識しない。それ以外は問題なし。 D945GCLF の Product Specification を見ると LAN Subsystem は Realtek RTL8102EL device …

個人用 lisp ファイルを配置するディレクトリの作成

~/.emacs.d/elisp を作成し、ここに個人用lispファイルを配置する ~/.emacs.d/elisp をload-path に追加 以下を ~/.emacs.d/init.el に記述 (setq load-path (cons "~/.emacs.d/elisp" load-path))

Install NTEmacs on Windows XP

Windows XP で emacs(NTEmacs) を利用する インストール 下記よりダウンロードし解凍 http://ntemacsjp.sourceforge.jp/matsuan/IndexJp.html C:\user\local\ に emacs ディレクトリをコピー .emacs のための設定 ユーザーがhogeの場合 以下に .emacs ファイ…

.emacs ファイルの配置

~/.emacs ファイルは配置せず ~/.emacs.d/init.el を配置し、このファイルに設定を記述する emacs は ~/.emacs が存在しない場合、~/.emacs.d/init.el を読み込む ~/.emacs.d/ ディレクトリで emacs の設定を完結できる ~/.emacs.d/ ディレクトリを subversi…